2022年5月1日、ガーシーch生配信で突然の終了、最終回の様相でした。
東谷氏の「被害者を晒す」との発言に視聴者が諭したことで、結果的にYouTubeでの発信は終了となってしまいました。
しかし、その3時間後、引退撤回となりました。
一連の流れ、Z李さんのご意見や視聴者の声をまとめました。
ガーシーch最終回の流れ

23時すぎに生配信が始まりましたが、zoomでアトム法律事務所の高橋先生とのコラボになりました。内容は「警察の被害者への対応」「被害者が示談に応じない場合の東谷サイドの対応」などでした。
しかし、新スタッフも不慣れな生配信をしたことで、弁護士先生の声が聞こえなかったり、反響音がすごかったりで最終的にYouTubeを切ることに。
(同時視聴は13万人越え)
視聴者は「被害者の名前を晒すのはやめた方が良い」というスパチャでの意見が多い印象でした。
「被害者の方が、警察組織関係なく、東谷さん逮捕して欲しいんで被害届出します、その一言言ってくれれば僕は納得します。」「出頭しますよ、逮捕されますよ」「その上でこんなYouTubeなんて2度とやらないです」
視聴者との繋がりを大事にし、なんとかわかってもらおうとするガーシーさん。
「これで被害者から連絡なかったら、僕は逮捕されます」
1202アシッドさん「落ち着いてください」
「逮捕されますよ、闘うなっていうなら」
「被害者の方々、芸能事務所、警察、政治家が結託して逮捕しようとしてきてる。それと戦うにはYouTubeしか僕にはないんですよ」
「やめろというのは誰でもできるんですよ、じゃあどうやって戦うべきかってのを教えてください」ガーシーさんはかなり極端な考え方に・・・

上記のスパチャを読んで、ぽっきり心が折れてしまいました。
被害者を晒すという発言は撤回しますとし、出頭なり逮捕なりされYouTubeをやめると宣言してしまいます。
「被害者を晒すのはガーシーさんらしくないよ」というのは本当にその通りやなと僕も思ってます。
「でもこれを受け入れるというのは僕は闘えない状況に陥っちゃうので、今後は弁済や警察組織とのやりとりは高橋弁護士に任せようと思います」
「ちょっとすいません、モチベーションかなり下がってます。このままYouTubeやめちゃうかもしれません。もし闘うにしても一人で戦っていかなあかんなと思いました。いわゆるやる気が無くなりました。このまま辞めようと思います」
「結果報告はTwitterなどにあげます」
「本当に長い間ありがとうございましたという気持ちです」
「こんな形で終わるのは不本意やなって思ってます」
なんといきなり辞めてしまいました。

「警察当局がYouTubeをBANするメリットがどうしても見出せなかった。これが各事務所の圧力なのかなと思いましたし・・・」
「まずはBTS関連で迷惑をかけた皆さんに晒すなどと言ってしまったことをお詫びせねばならないなと思いました」
「自分勝手な物言いで不快な思いをされたと思います。本当に申し訳ございませんでした」
「元いた場所に戻るために始めたことなのに、全てを投げ出すようなことをしようとしていたので、本当に反省しています」
「視聴者の皆さんからのDM、周りの麻生先生や高橋先生、立花先生やZ李もそーですけどあったかい言葉かけてくれてます」
という経緯でYouTube引退発言をするも、その夜に即撤回となりました。
Z李の意見


今となってはこのツイートがすごいですね。
BTS返金について(アトム法律事務所・高橋弁護士)
ガーシーさんのBTS詐欺の返金手続きを進めるアトム法律事務所の動画です。
警察のやり方がおかしいのは何故か?という話にも突っ込んでいます。
世間の声
まとめ
ガーシーchがやる気無くなり終了・・・も撤回した夜をお届けしました。ガーシーさんの周りにはZ李さん、高橋弁護士、麻生先生がいるので諫めてくれたのでしょう。
ですが、どちらにしても精神的な負担は相当大きかったことがわかります。ガーシーさんは誰に何を言われても、モチベーションが上がらないとなれば終了するはずです。
ガーシーさんに暴露をストップさせる方法が露呈したことで、同様の仕掛けが続出するでしょう。ガーシーロスの日は意外と近いのかもしれませんね。